fc2ブログ

記事一覧

馬肉酒場三村で馬肉のすき焼き

浦和の馬肉酒場三村へ家内と夕ご飯食べに行きました。馬肉のすき焼きと馬い焼きそばを注文店員さんが油で馬肉を少し炒めて、出汁を入れます。甘めの濃い味です。ごはんが欲しくなるので、大盛ご飯を注文してシェアしました。でも、焼きそばもあるんですよね。馬肉もたっぷり入っています。これでおなか一杯。支払いは、4650円で、大庄の株主優待券4500円と150円。11月末までの優待券が1000円分残ってしまったので...

続きを読む

【初登場】グラッチェガーデンズで優待ごはん

今日はグラッチェガーデンズ土支田店で家内と優待ごはんをしました。グラッチェガーデンズはすかいらーくグループです。運転していたので、ノンアルコールビールとカプレーゼローストビーフのサラダとアラビアータ、たらこスパのセットドルチェのセット。ティラミス、ブリュレ、ショコラのケーキ3種類がセットでとってもお得ですよ。3351円をすかいらーくの株主優待券から3000円、残りをdポイントで支払いました。ほかに...

続きを読む

ダンダダン酒場浦和店今日オープン

今日は地元浦和で初めてできたダンダダン酒場のオープン日です。帰宅途中に行くと4人待ち。息子に連絡しましたが、ふられ、一人でしたが入りました。ビールと餃子と馬刺しを注文ビール以外出てくるまでに30分かかりました。開店初日だから仕方ないですね。ビール2杯、ハイボール1杯、お土産の餃子6つ頼んで、3118円。あ、ビールとハイボールは29日まで半額です!ナッティスワンキーの株主優待券3000円分と118円...

続きを読む

エーピーホールディングスの株主優待

エーピーホールディングスの株主優待で商品を選びました。いつもは立ち寿司横丁で使うのが多いのですが、地鶏を注文。鶏のソーセージと、味噌も付いています。塚田農場でもはAPHDの優待券が使えます。APHDの優待はこちら先日、優待が改善されて、年2回に。しかも300株持っていると10000円分もらえます。↓クリックの応援をお願いします。にほんブログ村株主優待ランキング...

続きを読む

昭文社の優待が届きました。

昭文社の株主優待が届きました。昭文社の株主優待はこちら100株以上で自社出版物です。いくつかの中から選べます。今回も家内の趣味で、コトリップカレンダーと工場見学、日本列島誕生の取説です。大変喜んでいます。皆さんはどうですか?↓クリックの応援をお願いします。にほんブログ村株主優待ランキング...

続きを読む

浦和にダンダダン

地元浦和では優待店舗が撤退し、数年前の半分くらいになっているのですが、うれしいニュースがありました。閉店した靴屋の後に、ダンダダン酒場が入ることになったようです。これで冷凍の手作り餃子を簡単にテイクアウトできます。あまりにも家に近いので、ここで食べようと思えるかしら・・・皆さんはいかがですか?↓クリックの応援をお願いします。にほんブログ村株主優待ランキング...

続きを読む

吉野家で牛カレーとネギ塩豚丼をテイクアウト

今日は、土曜日にもかかわらず朝からサービス残業(笑)。クラウドの停止時間もあるので、頑張りました。お昼に近くの吉野家で家内と二人分。牛カレーとネギ塩豚丼をテイクアウトです。綿密に計算し、牛カレーとネギ塩豚丼にLINEクーポンでカレー50円引き、ネギ塩20円引きを使って株主優待券1000円分と13円の支払いでした。スープかなと思ったら、カレーでした。かけて渡すのではないのですね。これならさらにおいしく食べ...

続きを読む

いち五郎で油そば

いち五郎新宿小滝橋通り店に行きました。油そばと極み餃子を注文。ニンニクの少ないのはいち五郎餃子ですが、今日は極み餃子。家に帰るだけなので楽しみました。油そばは久しぶりです。40年ほど前に高校時代に食べたのですが、それ以来1,2回しか食べていません。酒抜きで、こういう組み合わせも良いなと思いました。皆さんはいかがですか?↓クリックの応援をお願いします。にほんブログ村株主優待ランキング...

続きを読む

株主優待の冷凍冷蔵3品が同時に届きました。

今日はクロネコヤマトから冷凍冷蔵3品が同時に届きました。オリックスで頼んだカニとカニ入りつみれオリックスで頼んだ、純米大吟醸と古酒のセットたぶんオリックスの優待でフグです。違うかな・・・でも優待には間違いない。→大水でした。選ぶときはいろいろ悩みますね。物は増やさないようにするのですが、体重が増えてしまいます。さて、オリックスもあと1回になってしまいました。↓クリックの応援をお願いします。にほんブロ...

続きを読む

博多劇場で一人餃子飲み

仕事の帰りに西新宿の博多劇場に行きました。お通しは無料、最初からビールの大ジョッキを注文。枝まめ。今回で新しいアプリになってから10回目。なんと餃子100このプレゼント付きでした。期間限定の冷しまーボーナス。、餃子2人前12個、鶏レバーの刺身、辛子レンコンお通しのキャベツは1回おかわりしました。どでかジョッキのビールが無くなったら帰ります。↓クリックの応援をお願いします。にほんブログ村株主優待ラン...

続きを読む

ババ・ガンプ・シュリンプでちょっとだけ優待

ランチマンのムルパです。今後は週2~3回の更新です。土曜日に、ババ・ガンプ・シュリンプで10人ほど集まりました。隣ではドリカムのワンダーランド・・・今回は5品のパーティーコースに飲み放題をつけて5500円。WDIの株主優待のVIPカードをつかうと20%引きにると思ったのですが、パーティーコースはだめとのことでした。でも、シュリンプとBBQを楽しみ、ビールも4杯ほど飲んで元を取りましたよ。サラダと、...

続きを読む

うどん札を使いに丸亀製麺

ランチマンです。週2~3回の更新です。明日は1日で丸亀製麺の釜揚げうどん半額の日ですが、きょうは珍しく8枚もたまったうどん札を使いにまるがめ製麺に行きました。でも20分並ぶんですよね。明日は30分かかります。冷仕掛けうどん大530円、とろろ90円、ナスのてんぷら140円、天かすネギすりごま大盛無料ここからうどん札で100円引き、とろろ無料、丸亀のアプリクーポンで30円引きで540円をトリドールの株...

続きを読む

【初登場】豊丸水産で磯焼

ランチマンのムルパです。仕事の都合により、今後、週に2~3回の更新頻度となります。ヨロシクお願いします。電車でゴルフに行き、終わってから高崎駅前の豊丸水産に行きました。60分660円のサワーハイボール飲み放題を注文イワシや貝などつまみをつつきながらサワーのみ。どれだけ飲んだかわからなくなるのが欠点です。十分楽しみました。チムニーの株主優待券6000円分と少々。高崎起点のゴルフも良いですね。皆さんも...

続きを読む

杵屋で夏のカレーうどん

仕事がいそがしく、更新が遅くなっています。今日はなぜかカレーうどんが食べたくなりました。杵屋に行くと5人並んでいました。そんなに待たずに入店。カレーうどんの中盛を注文少し待って、運ばれてきました。紙エプロンももらいました。玉ねぎたっぷりのアツアツのカレーで少し辛めで食べていると汗がにじんで出てきます。730円をJBイレブンの株主優待券500円分と230円で支払い。久しぶりのうどん屋のカレーもおいし...

続きを読む

今日は優待3店舗

今日は合計3件の優待店に行きました。ランチは新宿ワシントンホテルの地下にある九州熱中屋。入り口の看板ではハンバーグのみ売り切れとなっていましたので、だし巻き卵と麦とろを頼んだところ、これも売り切れ。逆にハンバーグはありますと言われたのでハンバーグを注文。煮込みハンバーグということでしたが、外側が結構カリカリのげんこつくらいのハンバーグで満足感高かったです。900円を8月末までのDDHDの1000円...

続きを読む

【初登場】【うなぎ2023】伊勢丹浦和店のそば処蕎旬でランチ

伊勢丹浦和のイートパラダイスにある蕎旬にランチに行きました。家内は酢豚とそばのセット。私はうな重とそばのセットにしました。うなぎは外国産ですがとてもふわふわで柔らかかったですよ。国産ウナギは別メニューにありました。2971円をSRSHDの株主優待券3000円で支払い。近くてうれしいです。皆さんもいかがですか?↓クリックの応援をお願いします。にほんブログ村株主優待ランキング...

続きを読む

お墓参りのあとの丸亀製麺

家内の実家のお墓参りの後に丸亀製麺でランチにしました。季節限定のスダチの冷かけとレンコン天、牛肉鬼おろし、トロ玉とかぼちゃ天を注文しました。アプリのクーポンは1会計に1枚しか使えないので、二つに分けて会計。1420円と640円。うち2000円分はトリドールの株主優待券で支払いました。義母もうどんが好きなのでよかったです。レンコン天は硬いと言っていました。牛鬼おろしは少し甘めのたれがかかっていて魅力...

続きを読む

お墓参りの後は安べゑで晩御飯

...

続きを読む

北海道でカニチャーハンとラーメンサラダ

ブリーズオブトウキョウで食事をしたあとは、国立近代美術館でアントニオガウディのサグラダファミリアを見に行きました。その後、神田明神の盆踊りを見に行き、近くの名酒センターで日本酒を堪能。秋葉原に出て、ご飯どころを探しましたが、9時半を過ぎていたので、多くのお店が閉店。その中でもコロワイド系列の北海道がまだやっていました。定食はなかったのですが、10時10分がラストオーダーだったので、カニチャーハンと...

続きを読む

ブリーズ・オブ・トウキョウでランチ

家内の誕生日のお祝いに、土曜日にブリーズ・オブ・トウキョウにランチに行きました。東京駅前の丸ビル36階に位置しています。お店の中は天井も高く窓も大きく開放的です。ランチメニューは4800円と8500円。4800円のコースでもあ魚とお肉の両方がついています。それを注文。白ワインも頼みました。前菜はジャンボンペルシエハムの煮凝りみたいなもので、ラッキョウときゅうりのざく切りの入ったソースで食感を楽しめ...

続きを読む

仕事の帰りに博多劇場

仕事の帰りに同僚と西新宿の博多劇場に行きました。お通しは無料、最初からビールの大ジョッキを注文。枝まめ。期間限定のピーマンに、餃子2人前、ワカサギの唐揚げお通しのキャベツは2回おかわりしました。どでかジョッキのビールが無くなったら帰ります。来店10回で餃子100個プレゼントを目指しますよ。あと2回↓クリックの応援をお願いします。にほんブログ村株主優待ランキング...

続きを読む

かつやで25周年記念セールのかつカレー

西新宿のかつやに行ったら、25周年感謝祭で150円引きセールになっていました。カツが120gで竹サイズです。普段食べないカツカレーを注文しました。カレーは少ししょっぱいですが、サクサクでおいしく食べられました。お会計はアークランドサービスの株主優待券550円と242円。次回の100円サービス券をもらいました。ふと考えて、次回サービス券を使うなら、今回かつ丼にしていればよかったかな。皆さんもいかがで...

続きを読む

ぶっかけうどんの中盛

今日は昼休みのスタートが遅れてしまったので、小田急第一ホテルの杵屋に行きました。注文したのは、冷やしぶっかけうどんの中盛。ちょっと濃い感じでした。出汁でもお願いできることを後になって思い出しました。乗り、ゴマ、鰹節がのっているのが良いですね。天かすが細かくカリカリとした歯ごたえばとても大好きです。JBイレブンの株主優待券500円分と80円で支払い。皆さんもいかがですか?↓クリックの応援をお願いしま...

続きを読む

プロフィール

ムルパ

Author:ムルパ
新宿に勤めるサラリーマンです。20数年前に小遣いを使わずに呑みに行くために株主優待のある株を買い始めたのが始まりです。おもに新宿で優待を使ってランチや呑みに行っています。優待に追われてランチしています(笑)。海鮮系が大好きです。新宿でお会いしましょう。

アクセスカウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村